CCM香港

2022年03月

最近いろいろなところで写真など目撃して、ずっと気になっていた健康ラーメン「一久」のお弁当をついにいただきました。宅配は香港島のみなので、ピックアップしてきていただきました欲張って幕の内・・・お腹がパンパンです。幕の内弁当 HKD85ほかにもカレー弁当HKD40など、
『すごいボリューム 健康ラーメンの幕の内弁当』の画像

久々に北京ダックを食べに行きました。ハーバーシティの中にあって、結構お洒落な北京料理のお店です。少人数で行っても北京ダックがハーフサイズから頼めるので、新型コロナウイルスの規制で二人でしか外食できない今は特におすすめです胡椒餅↓台湾のと比べるとちょっとパ
『北京ダックがハーフサイズから頼めるお店 城中鴨子 Duck Victoria』の画像

いよいよ4月からスタートの香港永久居民への1万香港ドルの消費券配布。まず半分の5,000香港ドルから始まります。今回のスキーム、第1回目配布のポイントは前回の2021年度消費券配布時に登録した人は新たに登録不要配布日についてはSMS、またはアプリの通知によってお知らせ最
『1万香港ドルの消費クーポン配布と顧客争奪戦』の画像

※こちらの内容は2022年1月に訪問した時のものです。随分時間が経ってしまいましたが、今年の1月に晴さんにランチ訪問した時の記録です。まずはシャンパーニュ :Dom Pérignon P2 Plénitude Brut Vintage 2002:前菜が控えめで、お寿司をたっぷり楽しめるのがありがたい器
『予約が取りにくいと噂の 鮨晴Sushi Hare 訪問記録』の画像

先週、尖沙咀側のスターフェリー乗り場が統一されていると話題にしましたが、すでにもとに戻されていました。尖沙咀から中環行きは、下層階も復活です。時間帯については1時間半営業時間が長くなったかな(湾仔-尖沙咀)。結構混んでいたので、乗り場が通常に戻ってくれてう
『スターフェリー尖沙咀側の乗り場は正常に』の画像

オーシャンターミナルにあるやきとり屋さん「幸(SHIAWASE)」で幸せランチ。華の盛 HKD268*写真にはないですが、キャベツのサラダが付きます最近人の流れが戻ってきたようで、入り口付近のカウンターまで満席でした。ひとつ下のフロアの日山やTRUFFEのお店も同じグループで
『焼鳥幸(SHIAWASE)でしあわせランチ@オーシャンターミナル』の画像

香港政府は、第五波を経てPCRの検査能力が格段に向上したとして、政府発行のアプリ安心出行(LeaveHomeSafe)でスキャンした場所に陽性者が出た場合、PCR検査を義務付ける強制検査通知書の発行を再開することを決定しました。強制検査のお知らせが来た人は地域の検査センターで
『安心出行 LeaveHomeSafeアプリのPCR強制検査通知復活』の画像

来週金曜4月1日から香港入境後隔離は14日間から7日間へ変更されます。昨日届いた日本国総領事館のメールによると・・・4月1日(金)から、海外からの入境者は、指定検疫ホテルにおいて、迅速抗原検査を毎日実施し、5日目にPCR検査を受け、6日目及び7日目に迅速抗原検査の結果
『香港入境後隔離は7日間へ短縮も、観光客はまだ入境できない』の画像

名前がなんだか可愛らしい湾仔にあるフレンチビストロのお店。週末のランチはかなり前から予約しないと入れません。お友達が予約してくれたので、早速行ってみました。steak tartare à la maisonメインはカモ。人参もやわらかくて美味しいです。最後に注文が入ってから焼き
『なかなか予約が取れないフレンチビストロ@jean may』の画像

先日はデリバリーでお弁当をいただきましたが、今回はお店でランチをいただきました。やっぱりレストランで食べると美味しいですね。こちらはすき焼き定食昼から豪華に焼肉、もありますおなかいっぱい、、、すき焼き定食HKD290焼肉而今Yakiniku JIKON by 富小路やま岸Tominok
『すき焼きランチ@焼肉而今Yakiniku JIKON by 富小路やま岸』の画像

↑このページのトップヘ