CCM香港

2022年09月

西九龍にあるM+博物館の開館1周年にあたる2022年11月12日より、HSBCスポンサーによる特別展「草間彌生:一九四五年至今(1945-現在・Yayoi Kusama: 1945 to Now)」展が開催されます。草間彌生 Photo: Yusuke Miyazaki.開催期間:2022年11月12日から2023年5月14日までチケ
『M+博物館で草間彌生の大規模特別展が開催』の画像

そろそろ上海蟹のシーズンみたいです。いつもの个園竹語で一足先に上海蟹を使ったメニューが出ていたので早速お試し。かに味噌がたっぷりの小籠包こちらはかにの餡かけ麺上海蟹単品のメニューはなかったので、ほかは普通のメニューからオーダー。パリパリの餡かけ焼きそば?
『上海蟹シーズン到来 个園竹語の季節限定メニュー』の画像

香港天文台によると昨日13日(火)の午後には、摂氏35.4度を記録し、9月としては二度目の最高気温更新となりました。また、中国本土からの乾燥した空気の影響で、週末までこの猛暑は続き、さらに風が弱いため、大気汚染物質が香港に長時間留まると予報されています。南區、
『9月の最高気温を再び更新 大気汚染指数は厳重警戒レベル』の画像

フォートナム・アンド・メイソン(Fortnum & Mason)の月餅をいただきました。三段式の引き出しが可愛い・・・中国っぽい絵も素敵です。豪華な箱は、捨てるのがもったいない・・・月餅が6個と、紅茶のミニ缶が3個入っていました。最近の流行りなのか・・・またグリーンティ味
『英国発フォートナム・アンド・メイソンの月餅』の画像

明日は中秋節(十五夜)です。香港天文台「お月見ガイド」によると、今夜18時3分に月が現れ、23時50分には中秋の名月となる見込みとのこと。明日の夜からにわか雨の予報もあり、月を楽しむには今夜がベストかもしれません。▶香港天文台 Moon watching tips for Mid-Autumn
『中秋節 お月見を楽しむのは今夜がベストかも』の画像

現在は、香港から福岡・東京(NRT)・大阪(KIX)へ週3日で運行しているLCCの香港エクスプレスですが、10月から沖縄便と名古屋便を週4日ずつ復活させます。下記の日程で運行再開予定です。沖縄:10月16日から 月・水・金・日の週4便名古屋:10月24日から 月・火・木・土の週
『香港エクスプレスが香港から沖縄・名古屋便を復活』の画像

まもなく中秋節ということで今日は百味堂の月餅をいただきました。香港スタイルのオリジナル月餅はもう何年も口にしていないような・・・保険会社の名前入りで味は2種類・・・直径4センチほどの小さめサイズが嬉しいです。緑の方をいただいてみました。抹茶味なんですが、抹
『韓国発ペンミダン(百味堂)のムーンケーキ』の画像

9月5日に、カナダからフィリピン経由で香港へ入境した男性が、新型コロナウイルスのホテル強制検疫中に体調不良を訴え、診察したところ、サル痘に関連する発疹などの症状があったということです。報道によると、この男性は米国とカナダを訪問後、フィリピン経由で香港へ入境
『香港で初のサル痘輸入例、フィリピン経由の入境者』の画像

先日黄埔に行ったついでに新しいドンキに行ってみました。とにかく広い・・・品ぞろえも尖沙咀や中環より多く感じます。外にはおでんなどのテイクアウトコーナーもありました。こちらはドンキのお寿司屋さん、、、日本の焼酎やウイスキーが香港にしてはかなりお安く売ってい
『ホンハムのドンドンドンキで買い物』の画像

残念ながらまたひとつ人気の香港式レストランが閉店です。テレビドラマ「シャーロック」シリーズにも出演のイギリス人俳優Benedict Cumberbatchも訪れたことがあるという、街市レストランとしてはトップの人気を誇っていた北角(ノースポイント)街市にある「東寶小館」が食
『北角の有名な街市レストラン「東寶小館」閉店へ』の画像

↑このページのトップヘ