CCM香港

2023年02月

香港の象徴的観光スポットとして親しまれた水上レストラン「ジャンボキングダム珍寶王國」が、新型コロナウイルスによる観光客激減の影響により倒産、香港から惜しまれながら離港したのは昨年6月14日のこと。その後、カンボジアへ向かう途中に、南シナ海で沈没したとされ、
『沈没した「ジャンボキングダム」の姉妹船が復活へ』の画像

香港警察は25日、先週から行方不明になっていた、女性モデルの蔡天鳳(Abby Choi/アビー・チョイ)のバラバラ遺体の一部を発見、殺人と死体損壊などの容疑で、元夫の兄とその父母の計3名を逮捕。その後、ボートで香港から逃亡を試みた元夫を殺人容疑で逮捕、さらに昨日、尖
『女性モデル猟奇的殺人、これまでに合計5人が逮捕』の画像

今週はとても天気が良かったので、湾仔のHarbour Fun Restaurant & Barでハッピーアワー。このオープンバーは、湾仔フェリーピアからハーバープロムナードを銅鑼湾の方に向かって、トンネル近くまで歩いたところにあります。週末は混み合いそうですが、平日の夕方は今のとこ
『ビクトリアハーバーが一望できるおすすめオープンバー』の画像

2023年初のパシフィッククラブのステーキグリルPier6でランチしました。メニューも刷新されて、ワインリストも増えているようです。まずはサワードウ・・・小さめだけどしっかりしています。毎回ワンパターンのロブスタービスクこちらはフォアグラののったフィレリブアイス
『パシフィッククラブのステーキグリルPier6でランチ』の画像

本日、財務長官陳茂波(Paul Chan)氏は本年度の財政予算案を発表し、今年もHK$5,000ドルの消費バウチャーを支給することを発表しました。18歳以上の永住権保持者および新規入国者に対し、最初のHK$3,000は早ければ4月に、残りは今年半ばの2段階に分けて、合計HK$5,000の電
『今年も5千ドルの消費券支給、交通費補助は10月まで』の画像

衞生署衞生防護中心(健康保護センター)は、19日に九龍湾で一酸化炭素中毒の疑いのある男女が病院に運び込まれていたと発表しました。その後の調べによりますと、九龍湾にあるオフィスビル創豪坊(mega cube)の個室内にて、別の誰かがシーシャ(水タバコ)を吸っていて、
『密室でシーシャ、一酸化炭素中毒で男女が入院』の画像

香港国際空港の発表によりますと、2023年1月の総旅客数は前年同期比約2800%増の210万人でした。そのうち、東南アジアと・日本間の往来が最も大幅な増加を記録したとのこと。また、210万人のうち100万人近くはキャセイパシフィック航空利用者ということになります。香港の新
『香港国際空港、先月の旅客数は前年同月比2800%増』の画像

国勢調査統計局の暫定統計によると、2022年香港では0.9%人口が減少し、6万8300人減の合計約733万3200人で、労働人口の流出や出生率の低下も原因となり、3年連続の減少となりました。国勢調査局によると、香港の出生率はアジア経済圏の中で最も低い水準にあるとのこと。また
『3年連続香港の人口が減少、7万人近く減の約733万人に』の画像

辛いものが食べたいということで、湾仔の「鄧記 Deng G」でディナー。急に入れそうなお店がほかになかったのでここにしたのですが、サービス良し、なんかお得、店内綺麗、とてもよかったです。謎の半額オファーのChampagneでとりあえず乾杯。:Brut Tradition - Champagne L
『ミシュランガイドおすすめ四川料理「鄧記」湾仔』の画像

キャセイパシフィック航空が発表した2023年1月の旅客・貨物輸送量によると、旅客数は103万1800人で、新型コロナウイルスパンデミック以降、初めて100万人を超えました。前年同月比40.78倍、搭乗率は平均86.8%に増え、座席数は17.2倍となりました。貨物輸送量は前年同期比28
『キャセイ航空、久々に乗客100万人を超える』の画像

↑このページのトップヘ