新型コロナウイルスの影響で3年間休止されていた大坑の舞火龍(ファイヤー・ドラゴン・ダンス)が、28日から中秋節期間の3夜連続で開催されます。3年ぶりに復活した昨日の初日は、大勢の観客が集まり、大歓声が。今年は暗闇で光る火龍や、夜間発光する小型火龍も登場し、大
2023年09月
お土産にも使えそうなシーズ・キャンディーズでお買い物
セントラルのランドマークへ行ったので、久しぶりにSee’s Candies(シーズ・キャンディーズ)へ寄ってみました、香港での表記は「時思糖果」。ランドマークのルイ・ヴィトンのお店の奥あたり、Alexandra Houseとランドマークを繋ぐ陸橋を渡ったすぐ下にあります。日本ではか
平日20時までのハッピーアワーも嬉しい「Cooshti」湾仔
利東街(リー・トン・アベニュー)の真ん中にあるアジアンカフェダイニング「Cooshti」。朝の9時から夜中まで営業していて、いつ行っても混雑の人気です。Oolaa(O)グループのお店ということで、店内もお洒落。アジアのコロニアル建築を取り入れたモダンでカラフルな内装や
4年ぶりMTR中秋節終夜運転、国慶節花火は5年ぶり開催へ
香港MTRは、来週9月29日中秋節当日の夜に終夜運転を実施します。中秋節の終夜運転が実施されるのは、2019年以来4年ぶりとのこと。また国慶節10月1日には、午後9時からビクトリアハーバーで花火大会が開催されます。こちらは2018年以来5年ぶりの開催で、合計31,888発の花火が
キャセイ航空、今年8月までの総旅客数は前年比1302%増
✒夏休みの好調な旅行需要で貨物以外の輸送実績が大幅に増加キャセイパシフィック航空が発表した2023年8月の輸送実績によると、旅客数は前年同月比603%増の178万4,900人となった。また、今年1〜8月の総旅客数は1,134万5,000人となり、前年同期比1302.2%増加したと発表しま
尖沙咀にあった寿司「三笠屋」銅鑼湾で再びオープン
かつて尖沙咀で、香港在住の日本人にも人気だった寿司「三笠屋」が、銅鑼湾に再オープンしたということで、早速ディナーに伺いました。明るくて楽しい大将の本山さん。カウンター7席、テーブル10席、おまかせはカウンターのみ。ディナーは18時と20時の2回転でHK$880(金・土
手軽に満腹、日本橋天丼「金子半之助」湾仔利東街
天ぷらは胸焼けするのであまり好みではないのですが、たまには気軽に日本っぽい食事がしたいということで利東街(Lee Tung Avenue)にある日本橋天丼「金子半之助」へ初訪問。日本でも行ったことはないお店ですが、想像より良かったです。とても量が多そうなので、とりあえ
香港ディズニーに「アナ雪」新エリアまもなくオープン
2023年11月20日、香港ディズニーランド内に新たに映画『アナと雪の女王』をテーマにした「ワールド・オブ・フローズン」エリアがオープンします。@Disney世界初となる最大規模のこのテーマゾーンは、映画『アナと雪の女王』のシリーズ1を忠実に再現しており、まるで映画に
観測史上最大1時間に158.1ミリの集中豪雨で洪水被害
✒連続15時間の黒雨警報と洪水、山崩れ、土砂災害警報先週9月7日(木)11:05pmに香港天文台から発令された黒雨警報は、連続15時間以上も発令されるという過去最長を記録し、8日の金曜日にかけて、香港のあちこちで大規模な洪水や土砂災害を引き起こしました。後の政府の発表
香港天文台の1884年記録開始以来、最も暑い夏に
香港天文台によると、2023年8月の香港は連日猛暑を記録し、平均気温が平年より1度高い29.7度と、1884年の記録開始以来、最も暑い夏となりました。また気温が28度を超えると「熱帯夜」と定義され、8月にはこの熱帯夜が合計15回あり、2021年の6回、昨年の8回と比較しても、記