にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

✒香港の高級おまかせ日本料理店の三分の一が閉店

今年に入って、香港で高級なおまかせ料理を展開していた日本料理店の3分の1がすでに閉店したということです。

1
Photo: Yik Yeung-man SCMP

SCMP(サウスチャイナ・モーニング・ポスト)によりますと、自由に旅行のできなかったコロナ禍の3年間は、香港人が高いお金を払うことを厭わなかったため、多くの高級料理店が繁盛していましたが、渡航が自由になったことで、全体的に客足が減少しているとのこと。

✒東京の方が安い

中でも特に打撃を受けているのが、高級おまかせ寿司レストランで、円安のおかげで、多くの香港人たちが日本へ旅行に出かけ、香港で支払うよりはるかにお得な金額で美味しい食事が出来ることに気づいてしまった、ということです。渡航費を払ってでも東京で寿司を食べることは、料理だけでなく経験値や満足度も高いと香港人がコメントしています。

さらにはタイミングの悪いことに、中国が処理水の影響で日本からの魚介類の輸入に規制をかけたこともあり、寿司店への影響は甚大です。

また、香港では全体的に物価が上昇しており、日本食に限らず、営業を継続している多くの高級料理店も、コロナ禍のパンデミック時よりも業績が悪化している店が多くみられるとのこと。

今後も香港人の多くが、買い物や食事は日本や韓国へ渡航して、というトレンドがしばらく続くと地元メディアが分析しています。

▶SCMP It’s cheaper in Tokyo: Hong Kong’s Japanese restaurants shut as patrons take off for holidays, sushi and omakase feasts