にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

香港天文台の発表によりますと、本日午後1時30分、地震観測網により局地的に有感地震が検知され、揺れを感じた一般市民からも報告があったということです。

1

香港天文台の分析によると、午後1時22分、香港のランタオ(大嶼)島のムイウォー(梅窩)付近でマグニチュード2.0の地震が発生しました。震源地はランタオ島の西約20キロに位置する北緯22.27度、東経113.98度付近で、震源の深さは約10キロ。

数秒間続くわずかな揺れを感じたという報告を複数の一般市民から受けたということです。揺れは通り過ぎるミニバンの振動程度だったということ。

日本の気象庁の情報によると震度2は屋内で静かにしている人が感じられる揺れということで、直下型地震が起きる可能性が極めて低い香港では、一年を通じて震度1程度の地震が数回観測される程度で、震度2級は非常に珍しいこととされています。

また1979年以来、香港天文台が保存している地震の記録によると、香港では過去45年間に香港を震源とする9回の局地的な地震を記録しており、そのうち6回はランタオ島を震源とするものだということです。

▶香港01 本港45年來錄9次地震 邊區最多次?呢次最多人有震感