にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

香港航空(Hong Kong Airlines)は、乗客がペットを機内に同伴して一緒に旅行ができる、香港初の「Flying with Pets(ペット同伴フライト)」サービスを開始しました。

pet

このほど香港航空は、東京(NRT)・大阪(KIX)・名古屋(NGO)行きの路線限定で、旅客機にペットを同伴して搭乗することができる、香港初で唯一のペット同伴フライト「Flying with Pets」サービスを開始したと発表しました。

ペットが自然な姿勢で座ったり、横になったりできるように、長さ45cm×高さ21cm×幅37cm以内のバッグに入れて同伴することが出来るとしながらも、同伴する搭乗者は18歳以上であること、A330機のビジネスクラスを利用する乗客はペットを同伴することができないなど、様々な規定や制限が設けられているため、実際に同伴して搭乗する際は十分な準備が必要です。

以下の種類の犬/猫は対象外
・闘犬種、短頭種(扁平な鼻、短い鼻、平らな顔)の犬/猫
・妊娠中の犬/猫
・離乳していない犬/猫および生後8週間未満の犬/猫
・病気、怪我、衰弱している犬/猫

ペットの出入国に関する書類や証明書は、渡航先の要件(日本の農林水産省)に従うものとし、動物健康証明書/犬の免許証/マイクロチップ/狂犬病抗体血液検査/入国許可証または動物輸入検査承認証明書などが必須となっています。

また、香港への復路便では同伴が認められていないため、従来の規定通り、温度および湿度が管理された専用室に預ける必要があるとしながらも、指定エージェントを利用し、同じ便でのフライトが可能とのこと。

▶詳しい規定などは香港航空のWEBサイトにて Flying with Pets

∇FX取引を始めるなら∇
bb_18000_top