中環(セントラル)でご飯を食べた後、実に5年ぶりぐらいにワインビストロ「La Cabane」に寄ってみました。店内が狭くて、コロナ以降はなんとなく頻繁には行かなくなったのですが、ナチュールワインといえばここはけっこうおすすめ。オーストラリアのオレンジワイン:Manon
香港グルメ
オフィス近くの寿司ランチ「鮨ひさよし」尖沙咀海港城
オフィスに最も近いお寿司屋さん「鮨ひさよし」でランチ。九龍公園側からハーバーシティに入る入口にあって、アクセス便利。Walkinでも入れることもありますが、お昼時は混み合いますので、予約がベター。この日はおまかせコース「風花(かざばな)」HK$880ランチはおまかせ
ミシュランビブグルマンじゃない雲吞麺「沾仔記」佐敦
ぷりぷりのエビ雲吞で有名な「沾仔記(Tsim Chai Kee Noodle/チムチャイキー)」の佐敦店にランチに行きました。同じ店名の「沾仔記」中環店(セントラル店)はミシュランビブグルマンに掲載されており、観光客にも有名ですが、佐敦店は掲載されていません。このお店の看板
香港BEST BAR 50にも選出、豪華な内装「Dragonfly」中環
デザイン界の巨匠、アシュリー・サットンの発案による豪華な内装で話題のお店で、Time Out誌の香港ベストBAR 50にも選ばれた大館の中にある「Dragonfly(ドラゴンフライ)」に行きました。まずバーカウンターの中央にある巨大なトンボと、トンボの羽模様のランプで飾られた
安くてお手頃ミッドレベルのメキシカン「XOCO」中環
数々の香港映画にも登場する中環*ヒルサイドエスカレーターを、かなり上の方まで上った途中にあるメキシカンのお店「XOCO」に行ってきました。フローズンマルガリータがおすすめですが、ビールなども安いです。とりあえずナチョスを頼んでみる・・・想像よりサイズが大きい
一汁三菜、蘭王たまごかけご飯ランチ「米気」黄埔
かなり久しぶりに黄埔にある一汁多菜 家庭の味「米気」にランチに行きました。今日はこちら。博多地鶏の月見つくね HK$78 ※サービス料、additional fee含まないお値段は前回来た時より少し値上がりしていました。あと、みそ汁じゃない微妙なスープが・・・前回もみそ汁と
人形町すき焼きの名店で久々ランチ「すき焼き日山」尖沙咀
1912(大正元)年創業の東京・人形町「すき焼き日山」でランチしました。香港ハーバーシティにあるお店はビクトリアハーバーが一望できて、内装もモダン。3年ぶりぐらいに訪問したような気がします。以前とはずいぶんメニューも変わっている感じでしたが、客席近くで焼くス
テイクアウト専門のお寿司屋さん「いっぽん寿司」北角
北角(ノースポイント)に日本人がやっているテイクアウト専門のお寿司屋さん「北角外賣寿司/いっぽん寿司 IPPON SUSHI」というのがあるらしく、連れていってもらいました。テイクアウト専門と言いつつ、買ったものをそのまま店内のイートインスペースで食べることが出来
見晴らし最高の広東料理「THE KITIN (麒天)」西九龍
香港随一の摩天楼、環球貿易廣場(ICCタワー)の101階にあるICC Sky Diningに去年広東料理THE KITIN (麒天)がオープンしたので、ランチに行きました。眺めの良い席の配置と少人数向けのポーションが最高でした。この日はあいにくの曇りでしたが、天気が良ければ絶好の観光
人気の炭火焼グリル&シーフード「Charcoal Bar」尖沙咀
尖沙咀のハーバーシティ(海港城)オーシャンターミナルにオープンしたLUBUDSグループのお店「Charcoal Bar」にランチに行ってみました。ビクトリアハーバーが見渡せて景色が綺麗です、夜も良さげ。ランチは、スターターとメインとドリンク(レモンティかソフトドリンク)が