CCM香港

香港グルメ

一番最初にこの店に来たのが確か10年以上前で、長らく来ていませんでしたが、お誘いがあり、久々に訪問しました。最初にチーズオムレツ頼んだんですが、食い気に負けて写真は撮り忘れ・・・こちらは野菜焼き・・・シンプルなのにとても美味しい。マテ貝(香港では「聖子」)
『だいぶ前からある日本人のお好み焼き「KOZY」銅鑼湾』の画像

湾仔に新しい居酒屋が出来たということで行ってみました。場所は上から下まで様々なジャンルの飲食店が入っているQRE PLAZAの6Fです。普通に日本っぽくて香港にいることを忘れそうです。まず「しめ鯖のガリ巻」HK$98 個人的にこれはとても美味しかったです。自家製つくね H
『気軽に居酒屋「炭兎(SUMITO)」湾仔QREプラザ』の画像

久しぶりにDaisuke Moriさんにお邪魔して白トリュフの特別ランチコースをいただきました。11月の末に開催したということで、第一回忘年会となりました。シャンパーニュ:Dom Pèrignon Vintage 2013 Brut:乾杯のあと、夜より少し少なめのコースの始まりです。SCALLOP PARSL
『白トリュフランチ忘年会「Takumi by Daisuke Mori」湾仔』の画像

✒名古屋名物・味噌煮込みうどんの名店がハーバーシティ(海港城)にオープン海港城(ハーバーシティ)のオーシャンターミナルで、今年の夏ぐらいまで「Ricky’s Spicy Kitchen」だった場所が工事中だったのですが、今週たまたま前を通りかかったら、名古屋味噌煮込みうどん
『味噌煮込みうどん「大久手山本屋」ハーバーシティにOPEN』の画像

去年はミシュラン一つ星の「夜上海」で上海蟹を楽しみましたが、今年はすっかり人気店となったハーバーシティの「个園竹語」で早速、上海蟹コースをいただきました。✒「Savour The Hairy Crab」(HK$588)全8コース足六両(187~206グラム)と呼ばれる比較的大ぶりな蟹を用
『上海蟹シーズン「个園竹語」超お得なコースが大人気』の画像

もうすぐオープンと楽しみにしていたBACHA COFFEE香港1号店が、先月IFCにオープンしたので、しばらく間をあけてから行ってみました。▶モロッコ宮殿発「BACHA COFFEE」海外3か国目は香港オープンから約1か月・・・予想通り空いてました。お店は非常にゆったりと広い作り・
『モロッコ発「BACHA COFFEE」香港中環IFCにオープン』の画像

セントラルのランドマークへ行ったので、久しぶりにSee’s Candies(シーズ・キャンディーズ)へ寄ってみました、香港での表記は「時思糖果」。ランドマークのルイ・ヴィトンのお店の奥あたり、Alexandra Houseとランドマークを繋ぐ陸橋を渡ったすぐ下にあります。日本ではか
『お土産にも使えそうなシーズ・キャンディーズでお買い物』の画像

利東街(リー・トン・アベニュー)の真ん中にあるアジアンカフェダイニング「Cooshti」。朝の9時から夜中まで営業していて、いつ行っても混雑の人気です。Oolaa(O)グループのお店ということで、店内もお洒落。アジアのコロニアル建築を取り入れたモダンでカラフルな内装や
『平日20時までのハッピーアワーも嬉しい「Cooshti」湾仔』の画像

天ぷらは胸焼けするのであまり好みではないのですが、たまには気軽に日本っぽい食事がしたいということで利東街(Lee Tung Avenue)にある日本橋天丼「金子半之助」へ初訪問。日本でも行ったことはないお店ですが、想像より良かったです。とても量が多そうなので、とりあえ
『手軽に満腹、日本橋天丼「金子半之助」湾仔利東街』の画像

北角(ノースポイント)にあるフレンチと日本食フュージョンのおまかせレストラン「Le Bec Fin」に初めて行ってみました。サイトの情報によると「Le Bec Fin」は、日本でミシュランを獲得した「菊乃井」や「ラ・ボンバンス」の香港旗艦店で経験を積んだ日本人シェフが率いる
『日本人シェフの隠れ家フレンチ「Le Bec Fin」北角』の画像

↑このページのトップヘ