CCM香港

香港グルメ

記憶にある限り、10年以上前から変わらずSOHOにあるタイレストラン「トゥクトゥクタイ TUK TUK THAI」に数年ぶりに行ってみました。相変わらず電話予約は受け付けていないし、取り立ててサービスが良い店でもないですが、変わらず安くて美味しかったです、スタッフはおそら
『安くてお手軽タイ料理「トゥクトゥク タイ」セントラル』の画像

カオルーンホテル (The Kowloon Hotel・九龍酒店)の地下に少し前からオープンしていた「なかめのてっぺん中目黑」、評判が良いみたいなので行ってみました。日本の本店は中目黒にあるというこのお店、ホテルのモール地下3階にあります。地下鉄に続く地下道からもすぐ、ま
『カオルーンホテル地下3階「なかめのてっぺん中目黑」』の画像

また湾仔におススメの四川料理店が増えました。去年の年末ごろにオープンした「川館」辛い物が食べたくなったので、初めて行ってみました。名前もシンプルながら店内の内装もさっぱりとした中華風。火鍋や酸菜魚などがオススメで人気のようでしたが、この日はとりあえずアラ
『シンプルで清潔、おすすめ四川料理「川館」湾仔』の画像

ポール・サイモンの名曲「You Can Call Me Al」にちなんで名付けられたというこのお店。カテゴリ的にはダイニングバーのようですが、気軽なビストロ風で、全体的に価格もお手頃、お店もカジュアル、飲みながら軽くつまみたいときにおすすめです。左:アンチョビオリーブオイ
『名曲にちなんだ「CALL ME AL」上環のダイニングバー』の画像

最近はお洒落で小綺麗で高級そうな広東料理の店がずいぶん増えました。今年3月にオープンしたハーバーシティのそんなお洒落な広東料理「花圖 VOYNICH」でランチしました。場所はハーバーシティの「京都一の傳」のエスカレータをはさんで向かい側です。店構えが立派ですが、
『ハーバーシティの小洒落た広東料理「花圖VOYNICH」』の画像

予約不可、ウォークインのみのタイ料理レストラン「Samsen 泰麵」。並ぶのが大嫌いなので滅多に行かないのですが、友人のリクエストで40分並んで行ってきました。並んでまで食べる価値があるかないか正直いまいちよくわからないのですが、常に一定の行列が途切れないのと、
『いつも行列の大人気タイ料理「Samsen 泰麵」湾仔』の画像

「Hansik Goo」は韓国でミシュラン二つ星を獲得の「Mingles」を手がけたMingoo Kang氏の2号店。公式サイトによると伝統に根ざしながら遊び心もあるモダンなファインダイニング韓国料理を提供。Hansikは韓国料理のことで、GooはヘッドシェフGooのこと。ディナーはテイスティ
『ミシュラン一つ星★モダンコリアンHansik Goo』の画像

香港のどこにでもある庶民の市場、街市(ガイシ)にあるフードコートのレストランなのに、本格イタリアンが食べられると有名な「ABCキッチン」、数年ぶりに訪問しました。いわゆる大排檔(ダイパイドン)的な中華や、インド料理などに交じってこの看板があります。初めて来
『上環街市の中にある本格イタリアン「ABCキッチン」』の画像

オフィスから一番近くのお寿司屋さん鮨ひさよし(央泰) で飛び込みランチ。突然の訪問も快く迎えてくれる金子シェフ。本日はこちらの日本酒。おまかせコースは2種類あります。大変満腹です。気さくな大将、美味しいお寿司・・・ハーバーシティの真ん中あたりでアクセスも便利
『今年初訪問、鮨ひさよし金子シェフのおまかせ』の画像

オーシャンターミナルの先端部分にあるイタリアンレストランPalco。かなり久しぶりにランチに行きました、メニューもまた様変わり。まずはイタリアの白ワインで乾杯、とてもフルーティで.すっきり美味。:Azienda Agricola Nugnes Vite Aminea:前菜はスープ、チキンの入った
『お天気いまいちイタリアンレストランPalcoでランチ』の画像

↑このページのトップヘ