「中國米芝蓮(中国のミシュラン)」で、ブラックパール2ダイヤモンド賞を受賞し、アジアのベスト洋食レストラントップ50にも5年連続で選ばれた女性シェフ「吳夢林」氏が率いる新しいレストランが、ハーバーシティにオープンしたということでランチに行ってみました。ベージ
香港レストラン
香港人シェフの隠れ家的フレンチ「LA FLEUR Too」湾仔
マンションの1階部分に位置する隠れ家的なフレンチが気になったので行ってみました。マンションの部屋を呼び出すように店の番号を押すと鉄製のドアを開けてくれます。あまり説明のないシンプルな店構え。お客さんは基本的に地元の香港人のみで、日本人は珍しいみたいでした。
海港城に台湾料理オープン「Match2 麻吉哩厚」尖沙咀
K11 Art Mallにすでにオープンしている「麻吉」の2号店として、今年の7月7日にハーバーシティにできた「Match2 麻吉哩厚」でランチしました。台湾料理専門店で、オープン当初からいつも行列ができていましたが、最近はお昼の12時前に行くと並ばずに入れるようになりました。
かつては観光客に人気、香港で海鮮料理と言えば鯉魚門
ビクトリアハーバー東側入口の海峡「鯉魚門」、この海峡を地図の上で見ると鯉が口を開けた時の形に似ているところから、この名が付けられたそうです。現在のような海鮮レストランの名所になったのは1967年以降で、現在もかつての漁村としての歴史を観られる場所もまだいくつ
隠れ家的スペイン料理「SABROSA」銅鑼湾
タパスが食べたくて、銅鑼湾のちょっとわかりにくい場所にあるスペイン料理店に行ってきました。定番タパス ししとうの揚げ焼き「Pimiento De Padron」スパニッシュといえばタコのイメージほかにも少し頼みましたが写真は撮り忘れてしまい、最後はパエリアサイズはけっこう
広い店内、お洒落な広東料理「花圖VOYNICH」尖沙咀
観光で来た方にも喜ばれそうな、お洒落なモダンチャイニーズ内装の広東料理「花圖 VOYNICH」でランチしました。今回は、入って左の奥の方に通されましたが、思ったより店内が広大です。いくつかこのようなホールの部屋に分かれている感じです。セッティングもいちいちお洒
3セット頼むともう1セット無料ランチ「割烹櫓杏」尖沙咀
Buy 3 Get 1 FREEのランチセットということで4人で行ってきました。もともとお安くはないですけど、3人分で4人が食べられると思うとお得です。まずは2人がオーダーした海鮮太巻き4貫と天婦羅とうどん HK$240熊本料理店らしく、奥阿蘇ますの柚庵焼き HK$250熊本と関係ない
Michelin★ロンドンでも星獲得シェフの店「Arcane」中環
美味しいと噂のミシュラン一つ星「Arcane」へ初訪問。 モダンヨーロッパ料理の「Arcane」は、ロンドンの「Pied-a-Terre」でミシュラン1つ星と2つ星を獲得した初のオーストラリア人シェフShane Osborn氏によって、2014年に香港でオープンしたとのこと。店内もモダンで落ち着い
日本3大牛丼チェーン「松屋」香港店が8月11日オープン
すき家、吉野家と並ぶ日本3大牛丼チェーンの「松屋」香港店が8月11日(日)午前9時にオープンします。「松屋」香港1号店は、尖沙咀の隣の佐敦(ジョーダン)莊士倫敦廣場のグラウンドフロアに位置。店舗面積は3,224平方フィートを誇り、日本のシンプルなスタイルを継承しなが
ビクトリア湾の景色も楽しめる四川料理「胡同」尖沙咀
尖東の商業ビル「H ZENTRE」にある四川料理「胡同」を久しぶりに訪問。少し早めの時間でしたが、あいにくの曇天で夕焼けは見えず・・・。独特の雰囲気があり、旅行者を接待するのにはぴったりです。店内も相当広いので、中華の接待、旅行者のランチ、デートなど、なんでも使