一番最初にこの店に来たのが確か10年以上前で、長らく来ていませんでしたが、お誘いがあり、久々に訪問しました。最初にチーズオムレツ頼んだんですが、食い気に負けて写真は撮り忘れ・・・こちらは野菜焼き・・・シンプルなのにとても美味しい。マテ貝(香港では「聖子」)
香港レストラン
名前が気になるお店「肉料理とワインCARVING」上環
なぜか店名に日本語が入っていて気になるお店に行ってみました。まずは3種のアミューズ、うずらが美味しかったかな続いてお造りらしいです、牛タンの上にウニ載ってます、下のパリパリは湯葉続いてレバーとトリュフ?でしたが、レバーが苦手なため謎の造りに続いて見た目は
気軽に居酒屋「炭兎(SUMITO)」湾仔QREプラザ
湾仔に新しい居酒屋が出来たということで行ってみました。場所は上から下まで様々なジャンルの飲食店が入っているQRE PLAZAの6Fです。普通に日本っぽくて香港にいることを忘れそうです。まず「しめ鯖のガリ巻」HK$98 個人的にこれはとても美味しかったです。自家製つくね H
旅行者にもおすすめ、夜景が綺麗な四川料理「胡同」尖沙咀
尖東の商業ビル「H ZENTRE」にある四川料理「胡同」、以前は北京道1號にあったのが移転しました。ビクトリアハーバーと香港島が一望できて、夜景が綺麗です。雰囲気もとても中華っぽいので、旅行者で辛い料理が食べたい人にはいいかもですが、値段は若干お高めかと思います
さよなら2023、越前本ズワイ蟹で大忘年会「Azito」中環
2023も間もなく終わろうとしています。12月初旬に義井富明大将のAzito(味渡)で2023忘年会が盛大に開催されました。なんといってもお店の内装が素晴らしい・・・香港にいるのに、豪華な越前本ズワイ蟹を使った贅沢コースです。デザートのいちご大福も大将が目の前で手作り
白トリュフランチ忘年会「Takumi by Daisuke Mori」湾仔
久しぶりにDaisuke Moriさんにお邪魔して白トリュフの特別ランチコースをいただきました。11月の末に開催したということで、第一回忘年会となりました。シャンパーニュ:Dom Pèrignon Vintage 2013 Brut:乾杯のあと、夜より少し少なめのコースの始まりです。SCALLOP PARSL
モダントラットリア「Ask for Alonzo」スターストリート
地中海地方のイタリアン「Ask for Alonzo」がスターストリートにできたので、行ってみました。スターストリートが見渡せていい感じで、ハッピーアワーが毎日3pmから8pmまでなのもうれしい。モダンなトラットリアとのことで、地中海地方にインスパイアされた料理を提供してい
会員制パシフィッククラブのPier6で白トリュフランチ
今年もお世話になったパシフィッククラブのステーキグリル「Pier6」で、白トリュフランチをいただきました。大きなホワイトトリュフに、期待が高まります。シャンパーニュ:Dom Pèrignon Vintage 2012 Brut:最初は豪華なフレンチオイスターから全部のメニューに贅沢に白ト
味噌煮込みうどん「大久手山本屋」ハーバーシティにOPEN
✒名古屋名物・味噌煮込みうどんの名店がハーバーシティ(海港城)にオープン海港城(ハーバーシティ)のオーシャンターミナルで、今年の夏ぐらいまで「Ricky’s Spicy Kitchen」だった場所が工事中だったのですが、今週たまたま前を通りかかったら、名古屋味噌煮込みうどん
船街に新しくメキシコ料理「El Taquero」オープン@湾仔
皇后大道東(Queen's Road East)と船街(Ship Street)の交差する角に新しく出来た「El Taquero」、情熱の赤で彩られた外観ですぐにわかります。見た目からして気になるお店なので、早速行ってみました。「El Taquero」とは、スペイン語で「タコス売り」という意味だそうで